園内遠足🍙☔
みんなが楽しみにしていた親子遠足🍙前日に作ったてるてる坊主も、窓際で雨に揺られて寂しそう…☔
遠足には行けなかったけれど、幼稚園内でゲームをしたり、お弁当を食べたり、おやつを食べたり、楽しい時間を過ごしました🍭
さくらんぼ🍒さんは風船遊びをして、ダンス🎶いちご🍓さんは、「こいのぼりひっくり返し競争」🎏
ひかり🌟さんは『風船リレー』で対決✊つぼみ🌹さんは『おさかなゲーム』で大盛り上がり‼
そして…みんながお待ちかねのお弁当タイム🍱(*´▽`*)♫
「ママのお弁当おいしい!」「先生、みてみてー!」と笑顔溢れるお弁当の時間となりました😊
2022年度たんぽぽクラブ(親子クラス)について🌼
2022.4.15 「2022年度たんぽぽクラブ(親子クラス)について🌼」
親子で一緒に通う親子クラス「たんぽぽクラブ」のご案内です🌼
親子で製作をしたり、歌をうたったり、体操をしたりしながら、集団に入る第一歩を親子で過ごします。
【対象】 来年度、まつばら幼稚園に入園を検討されている方🌸
【対象年齢】2019年4月2日~2020年4月1日生まれ(2歳児)※次年度年少クラス優先
2020年4月2日~2021年4月1日生まれ(1歳児)※次年度2歳児クラス優先
【日程】 毎週火曜日(今年度は年間28回を予定しています。)5月中旬よりスタート
※詳しいスケジュールにつきましては、入会された方にお知らせいたします。
【料金】 入会金5,000円(次年度入園料に充当します)
教材費2,000円(年間)
一回 500円
【親子クラスの流れ】 10:00~10:30 登園
朝の準備・自由あそび
11:00 おあつまり
活動(製作・体操・戸外遊びなど)
12:00 降園
当園の職員や、同年齢のお子様を持つお母様と子育ての悩みを共有したり、情報交換の場としてもご利用いただいています。
詳しくはまつばら幼稚園(☎092‐806‐0220)までお気軽にお問い合わせください😊
🌼たんぽぽクラブの様子🌼
クリスマス会🎄 自由あそび🚃
ふれあい遊び💗 シール貼り🐤
水遊び🐠 お片付け🎶 節分👹
季節の製作✂ ひなまつり🎎
ドキドキ🌸ようちえん🍒二歳児クラス
4月8日に進級・入園・入室式がありました🌸
二歳児、さくらんぼ組のお部屋を覗いてみると…🍒
「ママがいいー!」と泣き叫ぶお友だち😢「ばしゅに乗ってきたよ!」と嬉しそうに話すお友達😊
早速おもちゃを取り合うたくましいお友達😡先生に抱っこされたり、お膝に座って不安そうな表情のお友達😢
大好きなママの元を離れ、小さな背中にリュックや水筒を背負って頑張って登園している21名のさくらんぼさん🍒
今は涙でいっぱいのお友達も、少しずつ幼稚園に慣れて楽しい時間を過ごそうね🌟
移動動物園が来たよ🐇🐐🐏🐤
阿蘇より移動動物園「おどぎのくにメルヘン」をお呼びしました🐏
ひよこやヤギ、うさぎにポニー、イヌにモルモット…🐤たくさんの動物さんたちに大興奮の子どもたち‼年長・年中クラスはポニーの乗馬も体験しましたよ🐎
阿蘇の大自然からやってきた元気いっぱいの動物さんたちと沢山ふれあいました。
始めはちょっぴり怖がっていたお友達も、スタッフさんや先生と少しずつ近くに行けるようになったり、触れることができるようになりました。
「あったかいね~♡」ほわほわの毛並みに笑顔溢れる子どもたちや先生。
「たべたー!!」とうれしそうな子どもたち❤
子どもたちの情操教育の一環として、またコロナ渦で色々な事が制限される中で、子どもたちに楽しい時間を、と企画した今回の移動動物園。
保護者会からの協力も頂き、卒園・進級を前に子どもたちの大切な思い出となりました。
動物たちの温かさや柔らかさに触れ、ほっこり幸せな時間を過ごすことができました。
阿蘇からはるばるやってきてくれた「おとぎのくにメルヘン」の皆さん、ありがとうございました。
たんぽぽクラブ🌼ひな祭り🎎
3月最初のたんぽぽクラブは、ひな祭りにちなんで「おひなさま製作」をしました🎎
「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、写真を見ておひなさまについて知りました。
お花紙をちぎって、ふわふわの着物を作ったよ🎎
シール貼りやタオル掛け、上靴も自分で履けるようになって、朝の準備もばっちり!
親子クラスも残り1回。お母さんやお父さんと一緒に遊んだり、製作をしたり、親子で過ごすたんぽぽクラブ。
どんどん大きくなっていくみんなの成長をお家の方と喜んだり、入園に関しての不安や悩みを共有したり、私たち職員にとっても大切な時間を過ごさせてもらっています。
4月からはいよいよお母さんと離れての登園です!わくわく。どきどき♡
たんぽぽくらぶ🌼節分👹
2月最初のたんぽぽくらぶ🌼節分にちなんで、「おにのでんでんだいこ」を作ったり、ゲームをしました👹
紙をちぎったり、のりを付けたり、クレパスでお顔を描いたり…オリジナリティー溢れる可愛いおにが完成しました!
「でんでんだいこ」 工程が多いけど、がんばったよ!
ママのお顔がおにさんに!!笑👹
カラフルボールで鬼を退治したよ☺
「おにはーそと!」
「ふくはーうち!!」
今回はお休みのお友達が多かったので、次回はみんなに会えるといいな♡2022.2.18 たんぽぽくらぶ🌼節分👹
たんぽぽくらぶ🌼クリスマス会🎄
火曜・水曜開催の親子クラス「たんぽぽくらぶ」のクリスマス会がありました🎄
クリスマスの歌を歌ったり、ペープサートを見たり、手作りのマラカスや鈴を使って音楽遊びをしたり、
笑顔溢れる時間になりました☺
サンタさん、みんなのところにはどんな素敵なプレゼントを持ってきてくれるかな?
素敵なクリスマスになりますように...🎄🌟
二学期終園日🎄
今日は二学期の終園日でした🎄コロナ感染症対策をしながらの毎日の登園。マスク着用や、消毒も子ども達
自身に定着し、みんなで無事にこの日を迎えることができました。
二学期は、運動会、マラソン大会、お芋掘り、鍛錬遠足に保育参観、そして先週ももちパレスで行われた
クリスマス会とたくさんの行事がありました。様々な事を経験する中で、日々成長を見せてくれた子ども達。
行事では、子ども達の堂々とした姿に、成長を感じてもらえたのではないでしょうか。
たくさんのご協力を頂き本当にありがとうございました。
さて、今日は子ども達も楽しみにしていたクリスマス礼拝🎄園長先生からクリスマスのお話を聞き、
年長組の聖劇を観てみんなでイエス様のお誕生をお祝いしました🌟
最後にはサンタクロースも登場し、プレゼントをもらって大喜び!楽しいクリスマス礼拝となりました。
明日から冬休み⛄1月11日の始園日にまた元気な子ども達に会えますことを職員一同心待ちにしております。
Merry Christmas and Happy New Year!!!良いお年を…🎍
満三歳児(無償化対象)受け入れについて🌟
まつばら幼稚園では未就園児(二歳児)クラスを常設しております。
※未就園児クラスにつきましてはホームページトップ画面よりお入りください♪
2022年度未就園児クラスに若干名の空きがありますので、満3歳児受け入れ可能となりました。
先着順となりますので定員になり次第締め切ります。※5月現在残り2名です
★満3歳児入園(無償化対象)について
・3歳の誕生日を迎える前日より、保育料が無償化の対象となります。
※入園料、教材費、給食費、スクールバス代等は対象外です。
《対象》
・満3歳(2019月4月2日~2020年4月1日生まれ)のお子さま
《入園可能日》
・満3歳の誕生日より
《入園案内・願書》
・個別での園見学対応可能です。その際、入園願書を配布致しますのでお気軽に園までご連絡ください。
☎(092)806-0220
恵まれた環境の中で、のびのび過ごしています!
たくさん遊んで、食べて、眠って…基本的生活習慣を大切にしながら、様々な経験やお友達との関わり
を通して、健康な心と身体を育みます。
園長のつぶやき...vol.1
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる 不安な気持ち育てると、子どもも不安になる 「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる 子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる 親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる 叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう 励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる 広い心で接すれば、キレる子にはならない 誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ」〔ほか〕
上記は、2006年に出版されベストセラーになった 著 ドロシー・ロー ノルトさんの 「子どもが育つ魔法の言葉」の抜粋です。
先日、年長組の組体操の練習を見学しようとお部屋に行った時のこと。絵本の読み聞かせを終えた 担任が子ども達にトイレを済ませ組体操の隊形に整列するよう伝えると、子ども達が一斉に行動し始めた。 さすがひかり組!行動の素早さにびっくりする私。全員揃ったかと思った時A君がゆっくりとトイレを済ませ スリッパを脱いでいた。整列するのかと思いきやA君は他の子が履き散らしたスリッパをきれいにし始めた。 しかもゆっくりと丁寧に。しばらくするとB君がやってきて散らばったスリッパを揃えA君がスリッパを置きや すいようにそっとA君の横に置いていた。他のみんなはやさしい笑顔で見守っていた。A君がスリッパを揃え終え立ち上がると担任が「A君ありがとう」と一言声を掛けた。A君は嬉しそうに列の中に入っていった。
みんなが整列し終え待っている状況の中、「早くしなさい!」と言ってしまいそうですが、担任は、良いことをしているA君の心を大切にし、B君は一人でやり遂げたいA君の気持ちを大切にし、クラスのみんなは頑張っているA君の優しさを大切にしていた。そして、クラス全員の心は嬉しい気持ちでいっぱいになっていた。 子どもの心や成長を大切にする瞬間は何気ない日常生活の中に溢れているんだなと感じた。
とはいえ、分かっていてもなかなか出来ないのも現実。朝は朝で、幼稚園に行かなきゃいけないのになかなか 起きない。ご飯に時間がかかる・支度をしようとしない。バスが来る!夜は夜で、仕事から帰って急いで食事の支度、明日 の準備、洗濯物と家事をこなす中、これまた子どもはちっとも言うことを聞かない。何故だ。怒ってはいけない と冷静を保ちながら注意を促すが一向に聞く耳を持たない。上の子はといえばYouTube鑑賞中につき聞く耳を持た ない。次第にイライラが大爆発!すると子どもは泣き出す。泣きたいのはこっちの方だ!と心の中で叫びながら ため息が出る。夜子どもの寝顔を見ながら「ごめんね」の心の声。私の子育て間違ってたのかな。私母親向いてないのかな。誰かに相談することもできず途方に暮れる…。
間違ってないよ。頑張っているよ。負けるなお母さん!